
1960年の北海道勤医協准看護婦学院開設以来、2700名以上の卒業生を送り出した看護学校が2010年に開設50年を迎えました。50年前の卒業生は定年を迎え、一方では社会人として歩みだしたばかりの方まで幅広い年代層が全国で活躍しています。
同窓会は1985年9月、第1回総会を開催し発足しました。2年に1回同窓会総会を開催、1999年からは同窓会通信「わたぼうし」を発行して会員の交流をはかってきました。
同窓会総会では札幌以外からの参加もあり、道外からの参加も多くなってきています。多くの経験や活躍を知り、毎回沢山の驚きと感動があります。恒例になりました文化企画も好評です。ジャズ、フラメンコ、楽器演奏などを聴きながらおいしい食事を楽しむことが出来ます。同窓会が刺激になり、クラス会をしている学年もあります。
同窓会通信「わたぼうし」では皆様の今を知ることが出来ます。仕事、育児、介護、新しい旅立ち等が記事になり、記事に載っている写真を見た同級生や以前一緒に働いていた人達が連絡を取り合うようになったりしているようです。
2020年には開設60年を迎えます。60周年に向け、同窓生の皆様には多くの意見を募集しています。やりたい事、やってほしい事などがありましたら、どんどんHPに投稿してください。
これからも同窓会総会の参加や「わたぼうし」への投稿をお待ちしています。
よろしくお願いします。
同窓会会長 菅井 順子
会員の親睦と資質の向上を図ることを目的に活動しています。在校生にも学業の応援をしていきたいと就学援助金を設けるなどの活動もしています。
2年に一度、西暦奇数年に総会を開き、活動方針を決め、交流を図っています。
また、同窓会通信「わたぼうし」を2年に一度発刊しています。
・入学式の花束贈呈
・入学式でのお祝いの言葉
・キャッピングセレモニーの花束贈呈
住所変更届けは、看護学校の住所に「同窓会事務局宛」として郵送するか、下記メールフォームよりご連絡ください。
勤看の同窓生のみなさん、職場や各地で元気にご活躍のことと思います。
下記の日程で2年に一度、開催している同窓会の総会を開催いたしますので、ご多忙の中だとは存じますが、多くの会員のみなさまの参加をいただけると幸いです。
日 時 | 総 会 11:00~12:00 会場 3階・祥雲 懇親会 12:00~14:00 会場 24階・白楊 |
---|---|
場 所 | 全日空ホテル(札幌市中央区北3条西1丁目) |
会 費 | 3,500円 |
〒007-0871
札幌市東区伏古11条1丁目1-15
勤医協札幌看護専門学校
同窓会事務局
TEL:011-783-8557
※上記のお問合せメールホームからもお申し込みできます
2年に一度の総会が2017年9月23日に札幌全日空ホテルで行われました。
総会で決定、確認されたことについてお知らせいたします。



1.同窓会通信の発行
2016年11月に9号を発行しました。第16回総会報告と会員の皆様からいただいた近況報告を中心に構成し、さまざまな期の方に原稿の協力をしていただきました。今後も同窓会の活動・会員の交流となる内容でお伝えしていきたいと考えています。
次回は2018年度秋に10号の発行を予定しています。
2.会員の動向管理
2009年10月に看護学校ホームページに同窓会のページを開設し、総会の様子などをお知らせしています。ホームページ上からも住所や氏名変更ができるようにしました。広く会員の方にも見ていただけるようにしていきたいと考えています。学内の教員や役員を中心に名簿を整理しましたが、宛先不明で戻ってくるものも一定数あります。今後も幹事の皆さんにご協力をお願いしていきます。
3.在校生との交流、修学援助
入学式、キャッピングセレモニー、卒業式に参加しあいさつとともに花束や記念品贈呈を継続して実施しました。
修学援助については、2016年度3名の利用がありました。経済的な困難を抱える学生が増えている中、非常に喜ばれています。引き続き案内を行っていきます。