出願手続き ~出願書類は本校への請求が必要です
《一般入試・推薦入試 共通》
1)入学願書(本校所定の用紙)※写真は出願前6カ月以内に撮影したもの、縦4㎝、横3㎝、本人単身、正面、脱帽、胸より上 ※西暦で記入すること
2)志望理由書(本校所定の用紙)
3)受験料20,000円(所定の払込取扱票で郵便局に払い込み、証明書(お客さま用)を副票の裏面に貼付して下さい。ATMでの振り込みも可能です。その場合は「ご利用明細票」を添付してください
4)受験票並びに副票(写真は願書と同一のものをそれぞれに貼り、氏名等を正確に記載して下さい)
5)高等学校又は中等教育学校の調査書(出身学校長の発行したもので、厳封のまま提出して下さい)。但し、卒後5年以上を経過し、調査書の発行がされない場合は、高等学校又は中等教育学校の卒業証明書。高等学校卒業認定試験合格者の出願書類は、高等学校卒業認定試験合格証明書(出願前6ヶ月以内の発行日)。
※大学等自己推薦であっても、高等学校等卒業証明書は必要です
※大学等自己推薦であっても、高等学校等卒業証明書は必要です
6)一般入試または推薦入試通知用住所ラベル
《推薦入試》
高校推薦の場合は推薦書(本校所定の様式にて記載、出身学校長の発行したものを厳封のまま提出して下さい)
※準じた様式であれば高等学校の作成したものでもよい
●出願書類の請求方法 ※電話での請求はできません
2)郵送で請求する場合
<請求先>
〒007-0871
札幌市東区伏古11条1丁目1番15号 勤医協札幌看護専門学校入試係
受取人の郵便番号、住所、氏名を記載した市販の角型2号封筒(24cm×33cm)を同封し、出願書類請求と明記して下さい(返信用切手は不要です)。
<請求先>
〒007-0871
札幌市東区伏古11条1丁目1番15号 勤医協札幌看護専門学校入試係
受取人の郵便番号、住所、氏名を記載した市販の角型2号封筒(24cm×33cm)を同封し、出願書類請求と明記して下さい(返信用切手は不要です)。
3)本校窓口でのお受け取り
受付は9時~17時
ただし、土曜日・日曜・祝祭日及び12月29日~1月3日は受付できませんのでご注意ください。
受付は9時~17時
ただし、土曜日・日曜・祝祭日及び12月29日~1月3日は受付できませんのでご注意ください。
4)出願書類書式(ダウンロード版)
出願書類は書式のダウンロードを行い印刷して作成することもできます。
出願書類は書式のダウンロードを行い印刷して作成することもできます。
・受験料は郵便局においてある「払込取扱票」用紙にフォームを見て記号番号を記入して郵便局窓口またはATMにて振り込んでください。その場合は「証明書」「ご利用明細書」を同封してください。
・郵送は「返信封筒のフォーム」を印刷してA4サイズの封筒に貼り付けて必ず郵便局より簡易書留で郵送してください。
※以下ご注意ください。
・お申込みから1週間以上経過してもお手元に届かない場合は「勤医協札幌看護専門学校入試係 TEL (011)783-8557」までお問合せください。
・受取人住所には、枝番号、マンション名、部屋番号等を明記し必ず受取人に届く住所を記載してください。
・資料ご請求からお届けまで1週間程要しますので、余裕をもってご請求ください。
・当校からお渡しする出願書類一式は、一般入試、推薦入試、社会人入試ともに共通です。
※電話での請求はできません
●出願書類の受付方法
1)郵送
受付期間の期間内必着、郵送の場合は当日消印有効とします。
出願書類を本校所定の封筒に入れ、必ず簡易書留にて郵送してください。
受付期間の期間内必着、郵送の場合は当日消印有効とします。
出願書類を本校所定の封筒に入れ、必ず簡易書留にて郵送してください。
2)本校へ直接提出
平日9時~17時まで(土曜日・日曜日・祝祭日、12月29日~1月3日を除く)。
平日9時~17時まで(土曜日・日曜日・祝祭日、12月29日~1月3日を除く)。
<注意>
※書類の不備なもの、締切日時を過ぎたものは、受付できませんので充分注意して下さい。
※訂正のある場合は、抹消線を引き、書き直してください(訂正印不要)
※いったん提出された出願書類および受験料は一切返還しません。
受付場所(送付先)
〒007-0871 札幌市東区伏古11条1丁目1番15号勤医協札幌看護専門学校入試係 TEL (011)783-8557
●再受験について
推薦入試の出願者が一般入試に出願する場合、一般入試の前期試験の出願者が後期試験に出願する場合は、以下のものを準備し提出してください。
①受験料振込 ②受験票・副票用紙(一般入試) ③一般入試通知用住所ラベル
(共通様式の入学願書と志望理由書、調査書等の再提出は不要です)
受験上の注意事項
《試験会場について》
1)下見のための試験会場内への立ち入りはできません。
2)試験当日は受付集合時間を厳守し天候・雪害・交通渋滞等を考慮の上、入場して下さい。受験生以外の試験会場への立ち入りはできません。
3)試験会場への入場の際は受験票を係員に提示してください。
4)試験時間中の試験会場外への外出はできません。
《受験票について》
1)受験票は試験当日必ず持参して下さい。
2)受験票は着席と同時に机の上の通路側に顔写真が見えるように置きます。
3)受験票を紛失または忘れた場合は、当日試験会場受付に申し出て係の指示に従って下さい。
4)受験から入学手続きまで、本校への問い合わせには受験番号が必要なので、受験票は保管していて下さい。
《その他の注意事項》
1)筆記試験時、机上には受験票と答案作成に必要な鉛筆、消しゴム、時計(時刻表示だけのもの)以外は置けません。スマートホンなど通信機能を持つ電子機器は電源を切って指定した封筒に入れてもらいます。
2)試験会場は土足禁止です。上靴を持参し外靴は袋を用意して保管して下さい。
3)面接試験では、待時間が長くなる場合があるので、書籍の持ち込みを認めています。
4)受験に際しての宿泊施設の斡旋等は行っていません。
5)試験会場に駐車場および自動車で待機できる場所はありません。周辺への路上駐車は近隣への迷惑となりますので禁止します。